2010年10月15日金曜日

「一冊の手帳で夢は必ずかなう」 熊谷正寿 かんき出版

GMOインターネットの熊谷社長が書いた本です。
この本では、半分は手帳の使い方のような内容ですが、残りの半分に対しては熊谷社長の成功へ努力の内容です。

個人的にはとても面白く思いました。
「手帳」が本の中心の内容になっていますが、それ以外の部分の面白かったと思います。
まず、この本を読み終えてすぐに手帳を買いに行こうかなと思えました。

手帳を利用して、未来へ向けてのスケジュールを作るという内容ですが、もしもできる人ならば手帳がどうこうではなく同じように行動できれば成功をつかめると思います。

こんな部分に惹かれました。
・熊谷社長は手帳に15年の未来の計画を作り、実行し15年と一か月で目標としていた株式公開まで成功しました。
・すべての夢を数字にして、スケジュール化するということの大事さ。
・手帳にはスケジュールだけではない使用方法があるということ。

興味がある方は読んでみてもいいと思います。
個人的には、スケジュールの管理やタスクの管理をiPhoneとPC連動で行っていますが、
アナログな手帳を使ってみようかなと考えるようになりました。

もちろんデジタルの良さや、アナログの良さはあると思いますがどちらを利用するとしても
しっかりとした計画性や行動力を持てばいいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿